103系ケヨ204編成


屋根の加工
クーラーを搭載する箇所のベンチレーターを削除
間違った箇所を削らないように必要部分のベンチレーターを付けたまま実施するのが長年の経験と勘でしょうか
クーラー部分の屋根補強板はt0.3プラ板から切り出します
クーラー部分が8×20.5oインバーター部分が8×10oです
多めに作っておけば失敗したときも安心です、ちょっと作りすぎました軽く20両分・・・
位置を鉛筆でけがきプラ板を屋根のRに合わせてから貼り付け、ヤスリでクーラーがまっすぐ載るように削ってあります

以下寸法(参考)
クモハ前から19.5o62.5o(インバーター)78.5o
その他前から19.5o89o115.5o(インバーター)
GMクーラーセットに入っていた丸いやつを穴をあけて後ろから接着してあります

ところでこれ何ですか?
(扇風機カーバーと教えていただきました、なぜここだけ?)
クーラー脇ランボードの制作
プラ板で作ろうと思いましたが強度が不安だったので真鍮板からの制作です
t0.2真鍮板近所の模型屋さんで350円で購入したものです
真鍮板を加工しやすい大きさに切りサイズを計ってからPカッターで軽くけがいてみました

2mm×0.5o
クーラー横用21.5o
インバーター横用11o
クモハインバーター横用16o
軽くけがいた後は本格的筋彫りPカッターでゴリゴリ彫っていきます
切断するときは軽く折ってあげるときれいに切断することが出来ます
ひたすら折り曲げました(半泣)
ランボードここまででおよそ10時間・・・
ハイパーモデリング2に載ってた方式で取り付け用の足を付けました、時間かかりすぎ!やっぱりパーツが欲しいですね
横から見るといい感じ
上から見ると・・・
時間かけた割には全然目立ちません!
気持の問題になってしまいました、ぁあぁ・・・

中心から8oのところに付いてます
クーラー
左が四角タイプ、右が丸タイプ
ヤスリで丸くしました
こちらも気持の問題かっ!
だいぶ「らしく」なってきましたが

「すべてはこれからだ」

               つづく

その4

その5へ

その5へ