制作中その3
![]() |
前面の銀ブチはプラ板を貼って穴あけ |
![]() |
前面ガラスはHゴム部分とワイパーを削り、透明になるまで磨いてあります |
![]() |
クモハ112前面こんな感じ・・・ |
![]() |
ジャンパ栓はGMキット前面からバッサリ |
![]() |
取り付け完了 |
![]() |
ベンチレーターは冬季対策で変な改造をしてあるそうなので加工してみました(教えてくれてありがとうございました) t0.3プラ板を4.4o(何となくで!)×6oに切り出し中心部分を2oのドリルで穴あけ。 ベンチレーターに合わせて前後を丸く削ってあります。 |
![]() |
んん!気持ちの問題か? |
![]() |
側面昇降ステップ・側面ダクト・サボ受・ドアコック蓋はタヴァサパーツ 車外スピーカーはトレジャー国電パーツセットから |
![]() |
配管設置1 |
![]() |
配管設置2 |
![]() |
Wパンタ前側 |
![]() |
Wパンタ後側 |
![]() |
こちらは通常タイプ |
![]() |
妻面側 手すりもパーツ化してあります |
![]() |
パーツを付けて借組 |