クモハ105 512 |
クハ105 2 |
2012 10月頃
Wパンタが特徴のP5編成です。 富士川さんステッカーで台座部分をケガキます。 このステッカーが無いと制作不能だと思います。資料付きだし。 |
|
配管台座取付 バルディローズ802配管台座 |
|
屋根を切り継ぎます。 車体に配管加工用のスペースを先に削っておくのを忘れないようにします。 |
|
大まかな部分で切断 マスキングテープは目印 |
|
屋根を接着後アース線真鍮0.2、作用管取付、増設側前面寄り。 作用管 バルディローズ210 105パンタカギ外し |
|
カギ外し線取付。 バルディローズ210 105パンタカギ外し |
|
前面にパン引き棒が付くのがポイント。 | |
配管作業です。 富士川さんの資料でお勉強してから、ステッカーを使用し、まず配管台座が付くところにケガキ。 |
|
ひたすら配管台座を取付けていきます。 バルディローズ802配管台座 |
|
先頭車寄りパンタ後位にヒューズ箱が付きます。 パンタ台座なども取付けていきます。 パンタ台座 富士川7012 ヒューズ箱・避雷器 GM97-2 |
|
後位寄り、作用管、鍵外しは他の105系と同様に設置 105ヒロK14参照 |
|
バルディローズ 005 105配管集約BOXがつきます。 配管集約BOXに配管が6本付きます。 |
|
母線の取付0.4真鍮線 6本中左側2本 |
|
左側2本取り付け完了 | |
6本中真ん中2本0.4真鍮パイプに0.2真鍮線を通したものを曲げます。 |
|
6本中右側2本は前位に向かっていく母線です同じく、0.4真鍮パイプに0.2真鍮線を通したものを曲げます。 |
|
配管取付 はい、もうぐっちゃぐちゃです。 |
|
ちょっと違う角度から どっちにしろぐっちゃぐちゃです。 |
|
前位よりにくる配管2本はこんな感じです。 ヒューズ箱からパンタに入る母線を追加で取付けます。 |
|
違う角度から |
|
側面にサボと車外スピーカを取付 トレジャーTTP230国電ルーバー集 側面ルーバーも、元のモールドを削り、付け替えています。 バルディローズ 218 側面ルーバー クモハ105のみドアコック蓋が付きます。 バルディローズ 226 ドアコック蓋 |
|
クーラー機器部分の窓をプラ板で埋めてあります。 点検用の蓋がつきます。 バルディローズ 215 113・近郊側面点検蓋の3 |
|
クハ105床下を実車画像を参考に並べ替え、車体中央にコンディショニングユニットというのが付くので、GM211系用を加工して取り付けます。 |
|
取付完了 |
|
別角度から | |
比較です 左から広島K14 中和歌山W10 右和歌山P5 全然床下が違う・・・ |
|
床下は105系ヒロK14も参考にして下さい。 トミーFW付き動力に床下機器取付 |