| キニ15 | 
![]()  | 
        
![]()  | 
        
![]()  | 
        
| キユニ15 | 
![]()  | 
        
![]()  | 
        
![]()  | 
        
![]()  | 
        
![]()  | 
        
![]()  | 
        
![]()  | 
        
![]()  | 
        
![]()  | 
        
![]()  | 
        
![]()  | 
          AU711クーラーの関係で四国を調べていたら「衝撃」を受けてしまったため制作開始を企画 初めて金属キットを制作する方に作ってもらいました。 BONAキットから制作します。基本素組みです。 内張りと外張りを合わせて接着  | 
        
![]()  | 
          接着完了 どっちがキニでどっちがキユニか結局最後までわかりませんでした・・・  | 
        
![]()  | 
          荷物扉、乗務員ドアを接着します。 | 
![]()  | 
          ベンチレーターがはまるよう調整。 | 
![]()  | 
           前面・妻面を接着します。 この顔たまらないっス  | 
        
![]()  | 
           床下はTOMIXキユニ17を使用します。 車体をキサゲで磨き、ブラスクリーンでサビを落とし、ミッチャクロンマルチ後塗装します。  | 
        
![]()  | 
          ねずみ1号で下地処理、妻面GM西武トニーベージュ、Fモデル朱色5号で車体を塗装後インレタ貼り付け、半光沢後屋根をMrカラーニュートラルグレーにつや消しを吹きつけています。 | 
![]()  | 
          ベンチレーターを取付 保護柵を貼り付け後、塩ビをカットし貼り付け。この作業が地味に時間かかりましたが、何とか完成。 私、何もやってませんけどね!  |