![]()  | 
    
![]()  | 
          実写画像古いのしかなかったので、湘南色ですが、単色で制作します。 (単色化推進委員会会長) 手すり関係交換するので、前面ヤスリがけします。  | 
        
![]()  | 
          トレジャータウン コンバージョンキットです。 編成によって細かな違いがあると思いますが、制作の編成には前面ドア部分にドア点検蓋があるので、再現していきます。 バルディローズ 215 113近郊側面点検蓋 のパーツを使用し、ケガキます。  | 
        
![]()  | 
          セロテープで位置決めしスジ彫りします。 | 
![]()  | 
          スジ彫りした内側にドリルで穴を開けて、ニッパーでくり抜き板ヤスリで穴を調整します。 バルディローズ 215 113近郊側面点検蓋のパーツを取り付けます。  | 
        
![]()  | 
          エッチングのキット・パーツもですが、サビや酸化膜が付着しているので、耐水ペーパー、キサゲハケで磨いておきます。 トイレ横の窓は埋めるのでのサッシとサボ関係パーツも交換するので削っておきます。  | 
        
![]()  | 
          サボ・表示器・側面ダクトを取付。 | 
![]()  | 
          説明書のとおりに裏側を接着します。 トイレ横の窓はプラ板で埋めています。  | 
        
![]()  | 
          側面はカッターでスジ彫りして、切り離します。 | 
![]()  | 
          エッチングキットの側面を接着。 後で、調整するので壊れない程度に瞬間接着剤で仮組み状態で接着します。  | 
        
![]()  | 
          いい感じ。 | 
![]()  | 
          屋根は種車のWパンタ屋根を先頭車の屋根の長さに調整して一部切断して取付ます。 | 
![]()  | 
          屋根を取り付けて仮組 |