![]()  | 
    
![]()  | 
      バッサリ切った車体に前面を接着し トイレ部分にパーツを貼って埋め 車体はイソプロピルアルコールに漬けて塗装をはがしてあります  | 
    
![]()  | 
      ワンマン用表示機の設置 プラ板である程度小窓部分を埋めます  | 
    
![]()  | 
      ワンマン表示機設置 | 
![]()  | 
      不要部分のプラ板切除で完成 | 
![]()  | 
      ドア周辺が納得いかないので トレジャータウンの中央線用103系用ドアの移設 裏側にスジ彫りして折り曲げてから使用します  | 
    
![]()  | 
      ドア部分を削除 | 
![]()  | 
      ドアはめ込み ついでに車外スピーカーと乗務員ドアも貼り付け  | 
    
![]()  | 
      側面ガラスも準備 | 
![]()  | 
      スカート | 
![]()  | 
      こんな感じ 取り付け台座としてプラ板で調整してあります  | 
    
![]()  | 
      クハの床下を適当配置にて | 
![]()  | 
      室内は赤でド派手にめだっていたので 白く塗って落ち着かせました  | 
    
![]()  | 
      仮組みだ |